チャレンジャー(STS-6)
ペーパークラフトロケットシリーズ,今回は スペースシャトル2機目のオービター,チャレンジャー.モデルはその最初の飛行,STS-6ミッション時のもので,型紙は “AXM Paper Space Scale Models” から.
打ち上げはコロンビアに続いて2機目であったが,チャレンジャーはもともとエンタープライズと同時期に製造された地上試験機を改造したものなので,製造そのものはコロンビアより先である.
当初の予定では1983年1月30日に打ち上げられる予定であったが,メインエンジンのうち1基に水素漏れが発見されたため延期,その後,残りの2基のエンジンの燃料パイプにひび割れが見つかったため再度延期となった.さらに,エンジンの修理の間に嵐に見舞われ,一時ペイロードの追跡データ衛星TDRS-1を下ろすことになり,その点検と清掃のために打ち上げはさらに延期,4月4日(UTC,日本時間5日)にようやく打ち上げられた.
この打ち上げでは,軽量化外部燃料タンク,外装が軽量化されたSRBが初めて使われた.また,クルーが着用した宇宙服はスペースシャトル計画用に新たに開発されたものであり,この宇宙服の使用もこのミッションが初めてであった.さらに,船外作業が行われたのもスペースシャトル計画ではこのミッションが初めてであった.
チャレンジャーは5日の間に地球を80周,その間に搭載していたTDRS-1も無事放出(放出は成功だったが,この衛星は一時予定の軌道から外れてしまった.しかし,数ヶ月かけて軌道修正を行った結果,無事に静止衛星軌道に投入された)し,1983年4月9日(UTC,日本時間同日),エドワーズ空軍基地に無事帰還した.
スペースシャトルのペーパークラフトはディスカバリー(STS-128),コロンビア(STS-1)に続いてこれで3機目.もうそろそろ少し楽に作れるかと思いきや,やっぱりオービターでは苦戦した.こういう複雑な形状のものは難しいものだ.前2回今ひとつうまく行かなかった翼周辺を「今度こそ!」と丁寧に作ったものの,やっぱりやや破綻してしまっている.
今回は,↓こんなところに凝ってみた. オービターと外部燃料タンクをつなぐアタッチメントパーツ.型紙ではほとんどテクスチャで表現されている部分を作り込んでみた.ただ,紙だけでこのように作ったのでは強度が足りず,アームが曲がってしまいそうなので,角材や爪楊枝,ピアノ線などを仕込んで強化してある.まぁ我ながらうまくできたかなと.翼の状面が歪んでいるのがちょっと気にはなるけれど.
まずはディスカバリー(STS-128),コロンビア(STS-1)と並べて記念撮影.
こうして並べるとなかなか壮観だ.同じさび色の外部燃料タンクも,STS-128,とSTS-6で結構違いがあることに驚き.
完成写真の大きな画像はこちらからどうぞ.→Space Shuttle Challenger (STS-6)
そして,いつものようにこれまでに作ったロケットたちと並べて記念撮影.
前列左から,A-4,RTV-A-2 “Hiroc”,バンパー Wac,ヴァイキング 7,ヘルメス RV-A-10,ヴァイキング 10,ジュピター-C,ヴァンガード TV-0,ヴァンガード TV-1.
2列目左から,L-4S-5,Μ-4S-2,Μ-3C-1,Μ-3H-1,Μ-3S-1,Μ-3SⅡ-1,Μ-Ⅴ,マーキュリー リトル・ジョー,マーキュリー・レッドストーン,マーキュリー・アトラス.アポロ リトル・ジョーⅡ,ブルー・ストリーク.
3列目左から,コスモス 3M (Interkosmos-11),R-7 スプートニク,ツィクロン-3,ジェミニ・タイタンⅡ,アリアン Ⅰ.
最後列左から,ソユーズ-U + TMA-1,プロトン-K (ズヴェズダ打ち上げ時),スペースシャトル コロンビア (STS-1),スペースシャトル チャレンジャー(STS-6),スペースシャトル ディスカバリー (STS-128),H-ⅡA 202型.
スペースシャトルは陳列に場所をとる上,後ろを隠す面積が大きいので並べるのが結構大変.
シャトルはこれで残り2機.5機全部揃ったところを早く見てみたいぞ.
ロケットのペーパークラフトは是非↓こちらもご覧ください
PASA : Papercraft Aeronautics and Space Administration
SETI@home 現在の順位 世界…69,987位(/1,092,696人)国内…2,577位(/28,885人)
Einstein@home 現在の順位 世界…9,765位(/257,084人)国内…220位(/3,858人)
この記事を読んで,「アンタは凝りだすと止まらないねぇ」と思った方,こちらをクリックして応援(?)の投票をお願いします.→
| 固定リンク
「ペーパークラフト」カテゴリの記事
- フライト ULF-1.1(2017.06.13)
- ペガサス-XL(2017.04.23)
- フライト 22P(2017.03.22)
- ファルコン 9 v1.2 フル・スラスト(2017.03.21)
- フライト 21P(2017.03.08)
コメント
ご担当者様
お世話になっております。
私東京でテレビ番組を制作しております。
ジッピープロダクションという制作会社の大平と申します。
突然の連絡申し訳ございません。
私どもの制作する番組内でチャレンジャー号について取り上げることがございまして、こちらのペーパークラフトをお借りできないでしょうかというご相談です。
ご確認宜しくお願い致します。
投稿: 大平賢治 | 2020年3月31日 (火) 15時43分
大平様
ペーパークラフト製作者の中川です.
番組の大まかな内容,どのように使用するかなど,もう少し詳しくお教え願えますでしょうか?
投稿: | 2020年3月31日 (火) 16時29分